昨日まで吹いていた西風が収まり、堂ヶ島で潜れるほど海況が良くなりました✨️
そして、今日の堂ヶ島はファンダイビングとナビゲーションSDCのお客様がお越しくださいました(*^^*)
私ことししょうはファンダイビングで潜ってきました!
水温15.5℃ 透視度→12〜8m
1本目はサク根№2へ!
ドチザメを狙います(๑•̀ㅂ•́)و✧
入ると上の方は8m
下に行くと12mくらい見えてました。
入ってしばらく行くとカメ発見!

その直後に大きいクエ2匹😆

ドチ穴の手前でクダゴンベ発見
ハッヶ───(`・ω『+』───ン

肝心のドチザメですが、穴の中がハタンポだらけ💦しかもNOドチでしたー(´・ω・`)ショボーン

帰り道でもちょっと遠いですがカメに会いつつエキジットです!
2本目はサク根№1へ!
ふと南の根の壁面を見るとふわふわ浮いてる子が居ます👀✨
ヒロウミウシでした!
すかさずレスキューです😆もう流されないように!

程なくして、大きいクエ!しかも結構寄れました!

前回発見されたシロクマの確認に行くと、、
居なくなってました(тωт。`)
自炊風の影響で流されちゃいましたかねー
今のサク根№1はイシガキフグが沢山居ます🐡
近寄って来る子も入れば

寄って行っても逃げ出さない子もちょこちょこ居ますよー

最後は安定のテングダイを見つつエキジット!

今日はクエ祭りだった気がします🤔
そして、ナビゲーションSDCの方はと言うと無事認定です!

おめでとうございます🎉
明日からまた西風が吹く予報となっております( ˊᵕˋ 😉
週末も微妙ですが収まって欲しいですね!
収まると信じご予約お待ちしております!
コメント